Lazy Diary @ Hatena Blog

PowerShell / Java / miscellaneous things about software development, Tips & Gochas. CC BY-SA 4.0/Apache License 2.0

BS7799

「セキュリティマネジメントって何やるの?」「何がやってあればいいの?」ということが書いてある規格。
WWW 上にあるもの *1 *2 *3 を見てみると……

  • BS7799-1 が「すぐに使えるベストプラクティス」で、 BS7799-2 が「セキュリティ管理プロセスの仕様書」
  • BS7799-1 は SHOULD で、 BS7799-2 は "SHALL" *4
  • BS7799-1 は後に ISO/IEC 17799 になり、 BS7799-2 は後に ISO/IEC 27001 の元ネタの一つになった *5

みたいなことが書いてある。
また、 BS7799-2 は「セキュリティマネジメントシステム (ISMS) を構築するための手順 *6 」であり、「ISMS 適合性評価制度」(認定制度)の基準として使われる *7
BS7799-1 には、「10 の管理分野と、36 の管理目的、127 の管理策」*8 が書いてあるらしい。全部で 8 章 *9
BS7799-2 にはどうやら、セキィリティポリシの作成から内容決定・運用までを含めた、 ISMS のライフサイクルプロセス(PDCA サイクルを含む)が書いてあるみたい。で、これを実行すれば ISMS が構築できるよ、と。


BS7799-1 には対象(何を管理するか)、 BS7799-2 には方法(どうやって管理するか)が書かれている……かと思っていたんだけど違うみたい *10

*1:http://www.atmarkit.co.jp/news/200109/01/bs.html

*2:http://www.monthlysec.net/isms/isms1.html

*3:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060621/241442/

*4:規格書の言葉で「しなければならない」って "MUST" 以外にもあるのね……なんだか規格書というより契約書みたい

*5:元ネタのもう一つは ISMS 適合性評価制度で使われていた「ISMS 認証基準(Ver.2.0)」

*6:手元の本 1: 木村裕一, "2005年版 情報セキュリティアドミニストレータ合格完全対策", 経林書房, 2005

*7:手元の本 2: NRIラーニングネットワーク株式会社, "平成18年度 情報セキュリティアドミニストレータ パーフェクトラーニング過去問題集", 技術評論社, 2006

*8:手元の本 2

*9:手元の本 1

*10:手元の本 1 を読んだ結果。「管理項目」とか書いてあるから……