Lazy Diary @ Hatena Blog

PowerShell / Java / miscellaneous things about software development, Tips & Gochas. CC BY-SA 4.0/Apache License 2.0

VB

AltCoverでVB.NETのコードカバレッジが取れるか?

結論 OpenCoverがアーカイブモードに入ってしまった。後継として推されていたAltCoverでも、OpenCoverと同じように行単位のC1が取れそう。 手順 QuickStart Guideに記載の通り、テストケースの格納されているプロジェクト中でdotnet add package AltCoverす…

ツールごとのC1カバレッジ取得方法比較

Java ReportGeneratorでは、分岐カバー率50%を超える行は緑色で表示されてしまい、条件網羅を記録するJaCoCoのようなツールでは逆に表示が分かりにくいという問題があることが分かったので、JaCoCoはEclipseの画面をそのまま表示。 JaCoCoはバイトコード単位…

OpenCoverでVB.NETのコードカバレッジが取れるか?

結論 OpenCover VB.NETとかでググってもぜんぜん事例が出てこないので心配になるが、OpenCoverでVB.NETのコードカバレッジも取れる。ちゃんと行単位でのC1 coverage(branch coverage, 分岐網羅)も取れる。Coverletと違って、C1が100%実行されていないのに1…

CoverletでVB.NETのコードカバレッジが取れるか?

結論 https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/core/testing/unit-testing-code-coverage では「Coverlet とは、C# 用のクロスプラットフォームのコード カバレッジ フレームワーク」と言っているが、実際にはCoverletでVB.NETのコードカバレッジも取れる。…