Lazy Diary @ Hatena Blog

PowerShell / Java / miscellaneous things about software development, Tips & Gochas. CC BY-SA 4.0/Apache License 2.0

Entries from 2020-01-01 to 1 year

Launch PowerShell process in non-default culture (locale)

In PowerShell on Windows 10, you cannot change the current culture (locale) with chcp command. If you want to launch a new PowerShell process in another culture, once run cmd.exe from PowerShell, execute chcp, and launch powershell.exe fro…

pgbenchでINSERT中心のトランザクションのTPSをできるだけ高くする

動機 DBのチューニング方法なんかの書籍を見てみても、性能向上方法として語られているのはSELECTのチューニングが主で、INSERTに関する記載はあまり見当たりませんでした。ですが、大量のデバイスから飛んできたデータをMQTTやらHTTPやらで受けて、それを生…

常用漢字表を新旧漢字変換の根拠資料に使う場合の制約

文化庁の出している常用漢字表 *1 には康煕字典体と常用漢字の対応が記載されている。ただ詳しく調べてみたら、対応の記載自体に以下のようなコーナーケースがあるみたい。 「著しい差異のないものは省」かれているので「頬⇄頰」のような対応は記載がない。 …

You cannot set CPU affinity of PostgreSQL instance started through pg_ctl with Start-Process and Process.ProcessorAffinity

Background: In Windows, you can set the CPU affinity of an user process with Start-Process PowerShell cmdlet and System.Diagnostics.Process.ProcessorAffinity property like this: $app = Start-Process -FilePath C:\Windows\System32\mspaint.ex…

An error in pgbench: invalid command in command "setrandom"

Background: I tried to run the following transaction script on pgbench contained in PostgreSQL 12: \set nbranches 1 * :scale \set ntellers 10 * :scale \set naccounts 100000 * :scale \setrandom aid 1 :naccounts \setrandom bid 1 :nbranches \…

HDMI接続の外部モニタで色がおかしい

症状 PCと外部モニタをHDMIで接続した際、写真のように外部モニタの色がおかしくなる。 色がおかしい場合の表示(HDMI接続) 黒で表示されるはずの箇所が緑色で、白で表示されるはずの箇所が紫色で表示される。 OSDの色は問題なく表示されるので、パネルの異…

一度に扱える情報量を測る指標

PISAとかPIAACでは、ある能力をもとに「できるかできないか」を調べてると思うんだけど、一度に扱える情報量を測る方法ってあるのかな? たとえば未就学児向けの科学的な読みもの(「こどものとも」とか)の内容に対して、 読めない字はない 一冊二冊なら読…

抽象的な概念の操作能力を測る指標

抽象的な概念を理解できなくて、五段階欲求説みたいなことを言われても訳が分からない、という人がいる。 こういう、知識そのものじゃなくて、知識を得るために必要なメタ知識、たとえば 人の言うことを信じられるか? 人の言うことを棄却できるか? 形而上…

関連付けは悪くないけど前提が間違ってる誤謬

「熱中症には牛乳が効果的」という話 *1 「釈迦が悟りを開く前にスジャータから牛乳の施しを受けた」という話 *2 の両方を鵜呑みにして、それが合体した結果 釈迦はヘトヘトになっていたのではなく、熱中症でフラフラになっていたところ牛乳を飲んで助かった…

「プログラミングできるのが普通の若者たち」のレベル感

UR都市機構 Open Smart URのコンセプトブック「UR 2030」*1では、「プログラミングできるのが普通の若者たち」という2030年の若者像を示しています。 では、この「若者たち」とは、具体的にどういう人たちから構成されるのでしょうか? SSP*22030(階層と社…