Lazy Diary @ Hatena Blog

PowerShell / Java / miscellaneous things about software development, Tips & Gochas. CC BY-SA 4.0/Apache License 2.0

ソフトウェア

Tgif で、追加の色を使用する方法

Vine Linux 3.2 に入っている Tgif は、デフォルトだと指定できる色が 19 種類しかない。使える色の設定を増やすには、 [編集]-[各種設定]-[色追加...] で出てきたダイアログに色の名前なり RGB 値(フォーマットは #rrggbb)を指定しれやればよい。 色の名…

続・Microsoft Expression Web Designer Beta

copy&pasteを行うと出てくる小さなポップアップが何やっても消えない Expression 自体にレンダラが搭載されているので、WYSIWYG ウィンドウの表示が IE6 とは異なる(IE7 に近いのかも) 再現性のないバグがだいぶあるみたいですが、それ以外は問題ないのか…

Microsoft Expression Web Designer Beta

Macromedia Dreamweaver の代わりに使えるかも、ということで小一時間試す。 むっちゃくちゃ重い(特にインストールとアンインストールが重い) インストール時に再起動を求められる 出てきた不具合(再現性はない)としては、 インストールしたら、 IE/エク…

SpamAssassin

SpamAssassin を使いはじめてみました。今のところいい感じです。 導入記録をドキュメントにしてみました。はじめての SpamAssassin for SpamAssassin version 3.1.0

ディレクトリツリーを "*" で展開 on Explorer

Windows のエクスプローラでは通常、ディレクトリツリーを表示しているペインで "*" キーをタイプすると、カレント以下の全ディレクトリツリーを展開してくれる。 テンキーレスのキーボードではこの操作が行えないが、代替方法はないか。

Gaim プラグインとなる Perl スクリプトを Windows 上で作る(ときの前準備)

Perl による Gaim プラグインの作りかたは Perl Scripting HOWTO を参照。この HOWTO は UNIX Like なユーザーランドの上で作業をすることを想定しているので、 Windows を使う場合は多少読み替えが要る。 Gaim をインストールする前に Windows Gaim のペー…

LXR でフォーマット前の元ファイルを得る方法

LXR は、ソースコードのプリティプリントっぽい HTML を生成するためのツールである。例えば、 http://lxr.mozilla.org/security/source/security/dbm/src/dirent.c にアクセスすると、 dirent.c ファイルに行番号・ bold 表示・アンカーいろいろ等が付いた…

MS Word 2003 の奇妙な挙動

まぁイライラもしますわ。 次のような状態で [Delete] をタイプすると、下の行がまるごと削除されることがある。 ・foo bar baz quux(I-beam)(line break) (tab)(tab)(tab)foo bar baz quux デフォルトの状態で文書を保存すると、次のようなメッセージダイア…

Inkscape

フォントサイズを同じ 60pt に設定しても、 Illustrator とサイズが違う PNG フォーマットでエクスポートしようとしたら、背景色が真っ黒に(再現条件不明) 印刷しようとプレビューを見たら黄土色が水色に変わってる(再現条件不明) 吐き出せるフォーマッ…

超簡単 CVS (というかメモ)

http://www.hyuki.com/techinfo/cvsinit.html から普段使いそうなところだけ抜き出し。一人用。 プロジェクト開始時。vendortag と releasetag はあまり気にしなくてよい。 $ mkdir myproject $ cd myproject $ cvs import -m "my project name" myproject v…

保存ファイル形式の後方互換性

自分が Microsoft Office 2003 を使っていたとして、 Microsoft Office 2000 *1 を使っている人にファイルを送りたいとしよう。形式を指定して保存(だっけ?)で Office 2000 形式を指定して、拡張子は同じ .doc だから上書きしないように別名で保存し、圧…

undo 情報(コマンド履歴)を保存するプログラム

特にお絵かきソフトなんかだと、絵といっしょに undo 情報を保存するプログラムがあってもいいんじゃないかと思うわけですよ。その人の絵の描きかたを伝えるのにも使えるし。 Adobe Illustrator は最近のだと(昔のは使ったことがあるけどどうかは知らない)…

オブジェクトの更新

hoge.update()hoge = hoge.update()前者の方がいい感じに見えるのはなぜか。まぁ、同じ文字列が二度出てこない、とか、オブジェクト hoge を他から参照していたら、とか、 reference object であることを頭の中で仮定してる、とか、いろいろあるとは思うんで…

ClearType の話

フォントがきれいに表示できる ClearType だけど、並んでる RGB の並び順が違ったら意味がなくないか? と思った。標準とかあるのかな。あと CRT だともっと意味がなさそう。という話は @IT で指摘されていた 。

SpamAssassin ドキュメント日本語訳

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nuts/archive/index.html#TranslatedDocument まぁちょっと書いてみました。実際にこのバージョンの SpamAssassin を使っているわけではないので、保証はできませんが……新 CCLUB サーバが立ったら更新かな。

英語の言い回し

.bashrc に "alias foobar /usr/local/foobar/bin/foobar" みたいな行をいくつも書くのを、"add 'alias' lines to your .bashrc" とか表現するみたいなんだけど、これが日本語に直らなくて……意訳かなぁ。

subversion の解説書

http://svnbook.red-bean.com/ は ISBN:4872805054 のもとになったドキュメント。原著にあたって確かめることができるのはいいよね。

Backlog と操作デモ動画

http://www.backlog.jp/index.html BTS というか Issue Tracking System の類。デモを見る限りなかなかとっつき易そう、という感じがする。それ以上に、動いているデモが見られるのがいいですね。 Flash ファイルを生成しているのは Wink (http://www.debugm…

Expression 3.3 for Windows の起動方法 (2)

id:satob:20050613:p4 に加えて、Microsoft AppLocale Utility を使って Locale を Unicode に設定して起動する、という方法もあるらしい。 WindowsXP 専用のツールだから動作確認はできないわけだが……。 情報元: id:isana:20050510:p1

SpamAssassin マニュアル日本語訳

日本語訳あった! だけど古い。 http://ssss.jp/~trombik/eng/ 日本語訳を探すコツは、訳しても同じになる変数の類をキーワードにして検索をかけることだね。結局自分でも訳して公開するつもりだけど。

GPL なソフトウェアのマニュアルの訳を公開する方法

GPL なマニュアルの邦訳を WWW 上で公開しようとする場合。それを参照できるということは、FSF のサイトにもアクセスできると仮定できるから、GPL の条文はリンクだけ張っておけばいい……わけないか。参考: http://kahori.com/j-cvsbook/j-cvsbook.html#GNU%2…

SpamAssassin

SpamAssassin 3.x は実行に Perl version 5.6.1 以降が必要。CCLUB に入ってるのは 5.005 なんでバージョンアップが要りますね。サーバリプレース後かな。

全文検索システム

CCLUB サーバの情報交換システムを NetNews から ML に変更するにあたり、これまでの News Archive を全文検索システムで検索できるようになっているといいなぁ、という話。 全文検索システムと言えば Namazu だろうか。 Estraier が導入が簡単でいい、とい…

skkime の疑問

「お*っちゃ(った)」で変換すると「落っちゃ(った)」という妙な候補が出る。 「折っちゃ(った)」は出ない。「お*っこ(ちる)」だと「落っこ(ちる)」も出るけど、「起」「置」など妙な候補が先に来る。

reStructuredText のパーサ rst2html.py で、分からなかったこと

xhtml を吐くのだが、html タグに「xml:lang="en" lang="en"」と吐かれる。変更方法が分からない。 出力ファイルの文字コード指定の方法が分からない。デフォルトでは utf-8 で吐いてくれる。 title タグの中身がない。 LinuxDoc DTD な SGML に変換してみた…

lex と yacc

lex とか yacc くらいは使えるようになっておかないとならないだろう、と思って http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Lex-YACC-HOWTO.html を読んでたんだけど、http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Lex-YACC-HOWTO-4.html#ss4.2 がどうしてもコンパイルを通らず…

Emacs hatena-mode (3)

考えてみたら、動作確認環境が Emacs21 なんだから Emacs20 上で動かないのは仕方がないのかな。 とっとと Vine 3.1 を入れろということですか。そうですか。

Emacs hatena-mode (2)

使ってみた……が、post もできない。 >

Emacs hatena-mode (1)

id:hikigaeru:20040617 使ってみた……が、hatena-insert-webdiary が動かない。 >

MySQL テーブル作成

メモ。今使ってる本のだと、こんな感じ。一行で書いちゃった方が、間違えたときにヒストリを直しやすい。 mysql> CREATE TABLE CUSTOMER ( -> CustNo int DEFAULT '0' NOT NULL, -> Name varchar(50) DEFAULT "" NOT NULL, -> Adder varchar(100) DEFAULT ""…